【正社員は夢?】「氷河期世代」老後も報われない酷い現実とは…
- NO.10115428 2022/01/11 10:29
一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 - 大学を卒業しても希望通り就職できず、その後も受難続きだったといわれる氷河期世代。彼らは社会人になってから、どのような時代を歩み、この先、どのような未来がまっているのでしょうか。みていきましょう。
■仕方がなく、大卒「一時的な仕事に就いた」氷河期世代の人たち
先月、人事院が「就職氷河期世代」を対象とした国家公務員中途採用試験で、203人が合格したとしました。試験の申込者は5,302人で倍率は約26倍。合格者が最も多かったのは国土交通省で53人。法務省48人、厚生労働省39人と続きました。
「なぜ氷河期世代を対象とした試験?」と疑問に思う人もいるかもしれませんが、政府は氷河期世代の支援に積極的です。先日、内閣官房から公表された『就職氷河期世代支援に関する行動計画2021』でも「国家公務員や地方公務員の中途採用の促進」は、具体的な取り組みとして記載されています。
そもそも世代でなければ「氷河期世代」と聞いてもピンとこないかもしれません。バブル崩壊以降、雇用環境が悪化した時期に就職活動を行った「氷河期世代」は、希望する就職ができず、諦めて不安定な雇用環境にいたり、無業の状態にいたりと、さまざまな困難な課題に直面してきました。
【日時】2022年01月07日 11:01
【ソース】幻冬舎ゴールドオンライン
【関連掲示板】
>>0
君、いい体してるなぁ~自衛隊入らないか?
>>0
呑み喰い吸い打ち好き放題不摂生して早めに*奴が勝ち組
>>0
知らん
わいはヤクザ
>>7
スレチ
>>18
イイダコ助でんねん。
>>11
てめぇがスレチだタコ助
さすが自民党
まったく現状打破出来ず
>>10
こいつ絶対出てくるね。自民党嫌いのバカ。
>>66
だってってお子ちゃまか笑
>>64
だって*じゃん? 公明党の家来だし
金持ちの個人資産が1兆、2兆、3兆ってお豆腐かよ
>>12
子供の頃はそう言って遊んだものだ
>仕方がなく、大卒「一時的な仕事に就いた」氷河期世代の人たち
ネットで泣き言こいてるのは働きたくない単なる*
人の輪に入れず文字でしか相手にしてもらえないコミュ障の中高年ナマポ
>>13
お前は?
宝くじさえ当たればいままでおいらを*にしてきた奴らを見返せるのに
>>16
宝くじほど無駄遣い
多空くじDAKARA
国が悪い
>>19
すべではない
婚活相手の男性
日曜日何をしていますかと質問すると、日曜日は寝てますって答えてたww
ヤバ
>>39
日曜日パ*やってます言う奴よりマシだろ(笑)
>>39
嘘つかれるよりいいんじゃない
氷河期世代で正社員になれなかった人達って仕事選びまくってた人達でしょ?どっかで折り合い付けてれば普通に仕事なんて腐るほどあるし、正社員の道もあったでしょうよ。
>>50
当時、選べるほどの仕事はなかったよ。求人票自体がなかったから。
>>76
は?就職部の求人票を見た結果を話しただけですよ。君のよう底辺と違って自分は仕事してますよ。
>>71
お前終わってんなw
>>80
人生負け組の中年おやじが無様に吠える(笑)
ド底辺部落民のお前は*まで無職(笑)
ざまぁ〜🤣👏
派遣に威張られて 何様?資格も俺より無いし、経験も無いのに!大学も俺より下!
>>54
仕事で結果を出す事が全て
学歴や資格があっても、結果を出さなきゃ無価値
>>56
その通り 俺は前に会社の女の子と不倫してた
それがバレて出世出来ない 仕事はそれなり
月1000万平均取ってくる
派遣の人に正社員にならないかと声かけても、派遣が楽でいいですと断る人ばかり
>>57
らしいね。
知人なよく言ってたね。
声掛けても、殆ど断るらしい(笑)
大卒を高卒に偽ってまで職を探したもんだ
>>62
大卒を偽って高卒で入った人いるよ。
>>69
知人はそれがバレてクビになってた。本人が高卒扱いでいいって言ってもダメだったんだって。
公務員がなりたい職業とは
日本はオワタ。
>>81
安定安定ってね。
いや〜、正社員の皆様、朝から
満員電車でご苦労。
>>91
上から目線あじゃーーす
コメント